OS

Android OS

Motorola Milestone2 の覚書

同じandroidを搭載していてもメーカーごとに作法がことなるようで、つまずいたところとか。
Android OS

Milestone2でMMSの設定とか。

b-mobile SIM U300での運用もしていたのですが、メイン端末としての設定だけはしてみました。
Android OS

X10 mini pro android2.1 Softbank MMSが”まぁまぁ”使えるようになった。【追記2010/11/19】

またもや「no title」を運営しているruotalさんのおかげでandroid2.1なX10 mini proでもMMSの受信が可能になりました。いつもありがとうございます。m(__)m画像+絵文字を送信してGmailにて受信。
Android OS

Xperia X10 mini pro android2.1へバージョンアップ

もうすでに新しいネタではないですが・・・。11月1日、北欧を発端にドイツへ飛散したX10 mini proのandroid1.6から2.1へのアップデートが11月6日、ようやくUKまで来ました。「Have a great weekend a...
Linux

Ubuntu 10.10をクリーンインストール。

特に変わったネタでも何でもないのですが、Linuxのディストリビューションのひとつ、ubuntuを10.04から10.10へようやく変えました。この画像は本家の方のトップページですが・・・。
Android OS

X10 mini proをENファームからUKファームへ。

X10 min proばかり触っている今日この頃ですが、この端末が快適になるかどうかは「no title」さんのがんばりに完全依存。自分に技術があれば何かやりたいですが、技術なんてありゃしないし。こっそりテスター的に試させてもらっています。
Android OS

Xperia X10 mini proを初期化 > ROOT >日本仕様に。

「Xperia Mini Pro root」で検索される方が多いので、記事の紹介。SK17iのroot化の記事はこちら。技術を持たれた方々のおかげですっかり使いやすくなったSony EricssonのX10 mini pro。いろいろソフト...
その他OS

WebOS 1.4.5をインストール

Nexus Oneを使い始めてからすっかりPalmPreに触れる機会が低くなってしまいましたが、WebOS1.4.5がリリースされたのでインストールしてみました。併せてUbuntuもすっかり10.04 Lucidにバージョンアップされていた...
Android OS

Nexus OneをAndroid2.2 Froyoにアップデートしてみた。

ちまたでは既に話題となっていたAndroid2.2 Froyoを今更ながらアップデート。
Linux

Ubuntu 10.04をSSDにインストールしてみた。

話のネタとして新鮮みがまったくない話題ですが、Ubuntu10.04のリリースにあわせてSSDを購入してみました。