カーナビといえば、KENWOODですよ、これからは。
・・・んな訳ないですね。
今までのカーナビ
以前の車に取り付けていたのは、PanasonicのStradaシリーズ。DVDから地図を読み出すからがーしゃがーしゃいちいち遅かったですね。
けど、ルート案内は的確だったし特に困ることもなかったので、またStradaでいいかなぁと思っていました。
やっぱり、フィーリングが一番でしょ。
さて、今回はSSDタイプのナビを取り付けようと思っていました。
最初はやはり今までと同じメーカーということで、コレ。
- パナソニック Strada CN-R500WD
http://panasonic.jp/car/navi/products/R500/navi/
これにしようと決めていましたが調べれば調べるほど、不満が。
- bluetoothで機器を制御できない。
→音楽再生とかが出来ないのです。 - ワイプ操作とかできるけど、スクロールが遅すぎる。
→オートバックスで実機を触ってみるとページスクロールが遅い。遅すぎる。
このクソ仕様にはがっかり。他にも価格.comの口コミなんかを読んでると結構、いろいろなご意見がありますね。
ちょっと調べてみるとOSには「Microsoft Windows Automotive」というのを使っているらしい。
初めて聞いた。
ウィキペディアによるとほとんどの国内メーカーはこれを採用しているとのこと。
- Windows Automotive
Windows Automotive - Wikipedia
Windowsなんて極力使いたくない。
Linuxカーナビ、だと!?
オートバックスで実機を触っていると、聞きなれない「彩速ナビ」なるカーナビが。
- スクロールがヌルヌルで、好印象。
- bluetoothでの制御もできる。
- なぜかUSBケーブルが標準で2本出てるw
ガジェット魂に火を付けました。
調べてみるとなんと、OSにはAndroidを改変したものを採用しているだとか。
最初の2つは一個前のモデルのレビューですが。
- 【ナビレビュー】フルモデルチェンジしたケンウッドの「彩速ナビ MDV-Z700」
【ナビレビュー】フルモデルチェンジしたケンウッドの「彩速ナビ MDV-Z700」 静電式タッチ液晶&デュアルコアCPUなどスマートフォンテクノロジーを全面採用 - 【インタビュー】ケンウッドの2DINカーナビ「彩速ナビ」の内部アーキテクチャについて聞く
【インタビュー】ケンウッドの2DINカーナビ「彩速ナビ」の内部アーキテクチャについて聞く - 【ナビレビュー】さらに高速になり、Wi-Fiでスマホとの連携を強化したケンウッドのフラグシップカーナビ「彩速ナビ MDV-Z701」
【ナビレビュー】さらに高速になり、Wi-Fiでスマホとの連携を強化したケンウッドのフラグシップカーナビ「彩速ナビ MDV-Z701」 準天頂衛星「みちびき」対応や新ジャイロ搭載。“ナビはスマホで十分”なんて人にも触ってほしいモデル
Linuxを採用するなんて、胸熱じゃないですか。
この辺のレビューを見た後、オートバックスに予約を入れてしまいました。
実験してみよう。
このナビの特徴の一つが拡張性だと思いますが、何が繋げられるのかを軽く実験してみました。
左からMHLケーブル、USBケーブル、USBケーブルです。
右端だけ「iPhone」と書いてあるのは電流が違うのでしょうか。
特に関係なく使えましたが。
wifi対応モデルなんてあるから、wifiを内蔵しているのかと思いきや
アダプタですw
このあたりの適当さはいいですね。愛着がわきます。
1.USB2.0のポータブルSSD
余っていたポータブルのケースに同じく余っていたサムソンのSSDを挿入して、USB接続してみました。
USBの規格は
USB I/F部 | 対応USB | USB1.1/2.0(High Speed) | |
---|---|---|---|
ファイルシステム | FAT16/32 | ||
最大供給電流 | 1A/500mA(2系統) |
こんな感じ。
あと対応している音声・映像はこれ。
USB | 音声:MP3、WMA、AAC、FLAC、WAV、Vorvis 映像:MPEG-4 Video、H.264/MPEG-4 AVC、WMV |
結果としては、「mp4」形式のファイルは認識したものの、「m4v」形式のファイルは認識してくれませんでした。
拡張子だけの問題だと思い、変更してみた。
案の定。
再生も出来ました。
2.Xperia Z2 D6503 via USBケーブル
Xperia Z2をUSBをMicroUSBケーブル接続してみて、内部の音声とかを拾えるか実験してみました。
写真を撮り忘れましたが、素の状態では認識せず。
やはりマスストレージモードにならないからダメなんですね。
どうしても認識させるにはこれを使うことになります。
- Xperia SDCARD Mounter
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.doomlord.xperiasdcardmounter&hl=ja
3.Xperia Z2 D6503 via MHLケーブル
MHLケーブルはオプションですが、付けてもらいました。
結果は良好。
MHLから給電もしてくれるので、充電できます。
ちょっと失敗したのは、HDMIケーブル+変換コネクタのほうが拡張性が高いのでは?と思いました。
HDMIスティックタイプのandroid端末などを接続すれば、そのままPCのように使うこともできますしね。
こんな感じでTerminalを起動させてみたり
4.Nexus 5 via MHLケーブル
Nexus 5 はSlimportとかいう規格だからつながらないと思いましたが案の定でした。
画面は黒いまま。
5.SONY NW-S764 via USBケーブル
古い製品のMP3プレーヤーでもう生産終了品ですが、ここから音楽を再生できたらいいなぁと思っていました。
- ?NW-S760シリーズ
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S760_series/
USBケーブルはNWシリーズ独自のものなので、それを用意しなければなりません。
6.SONY NW-S764 via bluetooth
ちょっと心配でしたが、結果は良好。
ペアリングもできて、音楽を出力出来ました。
7.USBマウス
これはネタですが、androidだし接続したらマウスカーソルが出るんじゃない?くらいなノリでやってみました。
地図操作はドラッグアンドドロップのように左クリックで動かせます。
残念なのは拡大縮小がスクロールホイールでは動かなかったこと。
他にもCDドライブとか試してみようかと思いましたがやめました。
androidベースということなので、ある程度の外付けハードは行けそうですね。
オープンソースライセンス
kernelは2.6.xってあることから、どうやらこのandroidはver4.0ではなくそれ以前のものがベースになったと思われます。
ちゃんと「Android Open Source Project」と書いてありますね。
最後に
地図の性能とか、正直どうでもいいです。
直感的に使い勝手がよければそれでオッケー。
価格.comのレビューはかなり参考になりました。
コメント
サムソンSSD64GBより容量の大きいものは試さないんですか(V)o¥o(V)