[さくらレンタルサーバー]TT-RSSをインストール

サーバー

さくらのレンタルサーバーがSSDとなったので、引っ越しも兼ねてインストールしてみた時の記録です。

2年ぶりくらいにTT-RSSをインストールしてみたのですが、いつの間にか「Docker」版が標準となっていて、従来のインストール方法がデフォルトではなくなっていました。

とはいえ、実際にはまだ使えます。

インストールした環境

  • さくらレンタルサーバ(スタンダード)
  • ローカル:Ubuntu 21.10

私のローカル環境はUbuntuなのでいいですが、Windowsな方はPowerShellからSSHクライアントをインストールして使用できるようですね。

SSHログイン

基本的にはgit cloneで操作しますので、さくらレンタルサーバには、SSHログインを使用しました。
鍵認証は面倒なので設定していませんので、パスワード認証によるログインです。

コマンドは、「$ ssh [FTPアカウント]@[FTPサーバ名]」です。

$ ssh [FTPアカウント]@[FTPサーバ]The authenticity of host '[FTPサーバ] (xxx.xxx.xxx.xxx)' can't be established. ECDSA key fingerprint is SHA256:xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx. Are you sure you want to continue connecting (yes/no/[fingerprint])? yes Warning: Permanently added '[FTPサーバ],xxx.xxx.xxx.xxx' (ECDSA) to the list of known hosts. [FTPアカウント]@[FTPサーバ]'s password: ←ここでサーバパスワード入力 FreeBSD 13.0-RELEASE-p7 (GENERIC) #0: Mon Jan 31 18:24:03 UTC 2022 Welcome to FreeBSD! %

git clone実行

ログインしたらtt-rssをインストールしたディレクトに移動して、Git cloneを実行します。

% cd www/
% git clone https://git.tt-rss.org/fox/tt-rss.git tt-rss

データベースを作成

ダウンロードしている間、時間が少々あるので、tt-rss用のデータベースを作成しました。

Webサイト/データ→データベースと進んで、新規追加ボタンをクリック

データベース名は任意で。

設定ファイルの書き換え

従来は/install/ディレクトリにアクセスするだけでインストールできましたが、これができなくなりました。
代わりに、「config.php」を直接編集します。
ただ、サーバには「config.php-dist」というファイル名なのでローカルに落としてからファイル名を変えます。

さくらレンタルサーバで使用できるエディタは「vim」だったので、普段nano派な私には全く使用できませんでした。
なので、FTPクライアントやSCPコマンドでローカルにダウンロードしてください。

$ scp [FTP Account]@[FPT Server Name]:/home/[FTP Account]/www/tt-rss/config.php-dist /[ダウンロード先のpath]/
[FTP Account]@[FPT Server Name]'s password: 
config.php-dist 100% 897 26.4KB/s 00:00 

ローカルに保存できたら、ファイル名を「config.php」に変更してエディタで編集します。

開くとすでに何やら書いてありますが、追加する事項はこちらです。

putenv('TTRSS_DB_HOST=mysqlxx.[FTPサーバ]');
putenv('TTRSS_DB_NAME=[FTPアカウント]_ttrss');
putenv('TTRSS_DB_USER=[FTPアカウント]');
putenv('TTRSS_DB_PASS=[DB作成時に設定したパスワード]');
putenv('TTRSS_SELF_URL_PATH=https://[install先のドメイン名]/tt-rss/');
putenv('TTRSS_DB_TYPE=mysql');
putenv('TTRSS_DB_PORT=3306');
putenv('TTRSS_PHP_EXECUTABLE=/usr/local/bin/php');

一番下は「Exception while creating PDO object:could not find driver」が出たのでその対策用として記述しています。

編集し終えたら、サーバにアップロードします。

$ scp /ローカルで編集したpath/config.php [FTP Account]@[FPT Server Name]:/home/[FTP Account]/www/tt-rss/
[FTP Account]@[FPT Server Name]'s password: 
config.php 100% 897 67.6KB/s 00:00

データベースの設定

引き続き、コマンドを唱えていきます。

これから使用する「update.php」に実行権限を与えます。
こちらは不要かもしれませんが、tt-rssのフォーラムみたいなところに書いてあったので念の為、行います。

% chmod 755 ./update.php

続いて、データベースの設定です。
「php ./update.php –update-schema」を入力して実行します。

% php ./update.php --update-schema
[23:44:55/70401] Lock: update.lock
[23:44:55/70401] Type 'yes' to continue.
yes
[23:45:01/70401] Loading base database schema...
[23:45:02/70401] Migration finished, current version: 146

コンソールでの作業は以上です。

TT-RSSへアクセス

ブラウザでtt-rssをインストールしたURLを指定してアクセスします。

初期アカウントは「admin」、パスワードは「password」ですので、ログイン後は速やかに変更しないとまずいです。

TT-RSS内の設定は、ご自由に、という感じです。

さくらレンタルサーバーでの自動更新設定

TT-RSSでは、updateコマンドを実行しないと記事を取りに行ってくれません。

% /usr/local/bin/php /[ttrssをインストールしたサーバ]/tt-rss/update.php --feeds --quiet

コマンド的にはこれなので、コンソール上でうまく動くか確かめるのもいいかもしれません。

ただ、こんなのをいちいち入力するわけに行かないので、CRONの設定で自動的に実行するようにします。
(cron とは、ジョブ(スクリプト)を自動実行するためのデーモンプロセスです。)

コントロールパネル→スクリプト設定→CRON設定と進み「スケジュール追加」です。

実行コマンド /usr/local/bin/php /[ttrssをインストールしたサーバ]/tt-rss/update.php –feeds –quiet
コメント(説明) 任意
実行日時 月 *
実行日時 日 *
実行日時 時 *
実行日時 分 15
曜日 すべての曜日にチェック

毎日、毎時15分のタイミングでコマンドを実行する設定です。
サーバーに負荷もかかるので、15分でなくても30分でもいいかと思います。

設定としては以上です。

 

 

 

booleeをフォローする
BOOLEE STREET.net

コメント