ポケットwi-fiシリーズ、続編。
3日間1GB制限から逃げたいから購入を決意。
現在の「パケットし放題フラットfor 4G」が7GBのデータ量を使用できるのですが、3日間に1GB制限がきつくのしかかります。
一方、「データ定額プラン」では3日間1GB制限がないので、そちらに移行すればいいのでしょうが、大家族でもない自分にとっては料金が非常に高くなります。
そこで3日間1GB制限のないポケットwi-fiを購入してしまおうと思い立ちました。
303ZTのファーストインプレッション
この3つになります。
- デカイ
- 重い
- ダサい
はい、終わりです。
見てください。
この大きさ。Z3 Compactに匹敵するサイズであり、21gも重い150gの重量感。
買ってから少し後悔しました笑
SIMは2つ入っているの?
「まずは契約内容をご確認ください」のはがきが来ました。
番号が2つ書いてあって、焦りました。
そんな説明一切なかったんだよなぁ。
どうやら、「MAIN」と「SUB」で回線を切り替えているらしい。
分解しようと思ったけど、いきなり壊すのも嫌なので、やめた。
回線速度を計測。まずはdocomoから。
IIJmioのデータ専用SIM(ミニマムスタートプラン3GB)を所有していて、これをSIMフリー端末にぶっ挿したり、先日購入した「Wi-Fi STATION HW-02G」にぶっ挿したりして使用しています。
バブリーな頃に竣工した職場の建物は無駄に大理石を多用していて、屋外からの電波を快適に遮断してくれます。
最初にsoftbankではなく、いかに電波環境が悪いかということで、docomo回線から計測してみました。
Xperia Z3 Tablet Compact(非プラスエリア)+IIJmioで計測
試しに計測してみました。
ところが、計測中にエラーが発生してしまい、計測できず。
まぁ、仕方ないです。
HW-02G+IIJmioで計測
どのバンドを掴んでいるかは不明ですが、おそらくLTE band1 2100MHzだと思います。
(過去に実験したけど、LTE band 19を掴むことはなかったので)
Softbank回線では?
普段、メインに使っているSoftbank回線でも調べてみました。
Xperia Z3 Compact(D5833)+Softbank SIM
Xperia Z3 401SOから引っこ抜いたSIMを使っています。
下り7.33Mbps出ました。
これだけ出れば、自分にとって最低限の合格ラインです。
303ZT+Softbank
303ZTの回線維持費
新たに回線を持つにあたって、いろいろ検討してみましたがつくづく、日本のプランは分かりづらいです。
結局、複数回線持たせることを主眼にして割引を考え、素人が思いつくような組み合わせの割引プランは「対象外」ですとちゃんと書いてありました。
現状、303ZTでの維持費はこのように公開されています。
自分の場合の月々の支払いはこうなりました。
機種代金 | 代金一括支払い | 0円 |
基本使用料 | 4G/LTEデータし放題フラット 特別キャンペーン |
3,696円 |
月額使用料 | 4Gデータ通信基本料 (キャンペーンで無料) |
0円 |
端末購入者向け通信料割引 | 月月割額(上限) | -1,621円 |
新Wi-Fiセット割 | ホワイトプラン2回線分 | -1,866円 |
小計 | 209円 | |
消費税込み | 226円 |
端末は基本的に一括支払いするのがモットーですので、その分、月の維持費を抑えることが出来ました。
端末代は、401SOを売り払ったので、トントン、です。
2年後には割引が切れたり、キャンペーン価格適用外になったりして、一気に上がるので、確実に解約予定です。
MVNO回線に思うこと
ベストエフォート150Mbpsとか書いてあったって、結局、MVNOがどれだけの帯域幅量をdocomoから買うか、で決まってしまいます。
はっきり言って「150Mbps」なんて出ないんだから、詐欺に近いですよね。
総務省も認識しているようで、改めるみたいです。
IIJmioも最近は契約者数が増えたのか、めっきり回線速度が遅くなってしましました。
SIMフリーブームが到来しつつありますが、分かっていない人が勢いでMNPなんかすると痛い目にあうと思います。
MVNOには、安いんだから安いなりの理由があるし、それを飲み込んで使うべきだと思います。
そう思いつつ、快適な通信環境を求めて、Softbankの囲い込みの中に入り込んでゆくのです・・・。
コメント