登山 八ヶ岳連峰・硫黄岳(2760m)・・の手前まで行って来ました。 お気軽な気持ちで行ったのが間違いだった・・・。腰近くまで雪にはまって、動けない・・笑 2013.03.01 2025.01.25 登山
登山 赤岳から硫黄岳へトレイルラン 天気予報は悪そうな感じだったのですが、仕事の休みにも限りがあるので天気の具合を見ながらのトレイルランとなりました。 2010/08/19 曇り時々雨 美濃戸8:40 -> 行者小屋9:45 -> 赤岳と阿弥陀岳の分岐10:20 -> 赤岳頂... 2010.08.21 2025.01.25 登山
登山 赤岳から硫黄岳へトレイルランニング 前回行った乾徳山のトレイルランニングがまったくもって物足りず、ずっと行きたかった赤岳を走ってきました。赤岳を下ったあたりから横岳を。 2009.08.27 2025.01.25 登山
登山 どれだけ速く登れるか?:硫黄岳(2760m) 妻が北八ヶ岳・天狗岳に登るというので、それを見おろしてみよう、と思いすぐ南にある硫黄岳へ行ってきました。2008年3月2日(日)晴美濃戸7:30?赤岳鉱泉8:45?硫黄岳頂上10:30?赤岳鉱泉11:45?美濃戸12:30行動時間5時間(休... 2008.03.02 2025.01.25 登山
登山 南八ヶ岳 縦走 赤岳の予定が縦走してしまいました。横岳?硫黄の間は強風のせいで前に進めない!!■2004.02.21-22■ルート美濃戸口→北沢→赤岳鉱泉(泊)赤岳鉱泉→行者小屋→文三郎尾根→赤岳→横岳→硫黄岳→赤岳鉱泉→美濃戸口 2004.02.21 2025.01.25 登山
登山 硫黄岳(2742m) 前回のリトライです。敗退なんて許せない!ということで天候ばっちり、体調完璧。サポートに妻を引き連れての冬の硫黄です。■2004.1.31■ルート美濃戸口?赤岳鉱泉?硫黄岳行き帰り、同ルート。■時間経過不明。■その他標高差 1060m、距離約... 2004.01.31 2025.01.25 登山