Xpeira Z1 Compact D5503がやってきた。

スマートフォン買ってみたもの

とりあえず、買ってみました。

xperia-z1-compact-gallery-04-1240x840-20128705dfabbe0e5ac99014c5666d8c

 

1月下旬に発売されてそれとなくHandtecでの発売開始を見ていました。
んで、日本時間2月6日の朝、通勤時にチェックしてみたら「In Stock」の文字が目に入ったのでとりあえず、ポチってみました。

気分的にはXperia Z1とXperia Z Ultraの2台持ちで十分満足しているので、Xperia Z1 compactはドナドナする可能性が非常に高いと思っています。

注文から手元に届くまで

購入先は先ほどのHandtec。
決済方法はPayPal。直接クレジットカードで決済するより幾分安心かな、と。
発送はFedexとDHLが選べましたが、DHLで。
DHLの営業所が比較的近くにあり、配達前に営業所で受け取ってしまえば1日くらい早く受け取れるからです。

トラッキング結果はこんな感じ。
カスタマーサービスに電話したら、イギリスから香港に向うようなことを言っていましたけど、記録には残っていません。
過去の経路だとドイツを経由することもありました。
日曜日さえ挟まなければ、もう一日早く受け取れたかと思います。

Monday, February 10, 2014取り扱いセンター時間
17配達完了TOKYO19:41
16荷受人による荷物引取り待ちTOKYO – JAPAN09:14
15DHL施設にて搬送処理中 TOKYO – JAPANTOKYO – JAPAN02:40
Sunday, February 09, 2014取り扱いセンター時間
14DHL施設にて搬送処理中 TOKYO – JAPANTOKYO – JAPAN11:04
13通関許可 TOKYO – JAPANTOKYO – JAPAN10:12
12DHL施設へ到着 TOKYO – JAPANTOKYO – JAPAN09:43
11TOKYO – JAPAN07:32
Friday, February 07, 2014取り扱いセンター時間
10TOKYO – JAPAN22:13
9DHL施設から出発 LONDON-HEATHROW – UKLONDON-HEATHROW – UK10:20
8転送中 LONDON-HEATHROW – UKLONDON-HEATHROW – UK10:19
7DHL施設へ到着 LONDON-HEATHROW – UKLONDON-HEATHROW – UK09:56
6DHL施設から出発 EAST MIDLANDS – UKEAST MIDLANDS – UK05:27
5DHL施設にて搬送処理中 EAST MIDLANDS – UKEAST MIDLANDS – UK00:45
Thursday, February 06, 2014取り扱いセンター時間
4DHL施設へ到着 EAST MIDLANDS – UKEAST MIDLANDS – UK23:15
3DHL施設から出発 BIRMINGHAM – UKBIRMINGHAM – UK20:51
2DHL施設にて搬送処理中 BIRMINGHAM – UKBIRMINGHAM – UK19:29
1荷物集荷BIRMINGHAM – UK16:38

Unpackingは面倒なので撮りません。

あとはスクリーンショットとか。

Android4.3でした。
system-info

 

周波数の対応状況
プラスエリアを示す「UMTS_BC6」はなかったです。当然ですが。
プラスエリア化は、やらないかな。
configuration

RAMの空きメモリ
RAM-free

手袋モードは地味だけど、あると便利でした。
tebukuro

rootを取っちゃったあとだけど。
Antutuベンチマーク結果
Screenshot_2014-02-11-22-51-

フラッシュを焚いた時の光の映り込みも特になかったです。
フラッシュ焚いた写真ではないですが。
odaiba

1日使ってみた感想

  • この小ささはいいね。
  • カメラボタンが付いたのでデジカメ代わりには最高。
  • ボディの作りがXperia Z1に比べて安っぽい。軽く叩くと音に違いがよく出る。
  • Xperia Z ultraとか触り慣れた身にとっては、分厚い。

rootも取ったので、もう少し使ってみたいと思います。

 

booleeをフォローする
BOOLEE STREET.net

コメント