HTC Desire Zがやってきた。

スマートフォン買ってみたもの

新年早々、HTC Desire Zがやってきました。

やっぱり、HTC端末の方がフォーラムも盛り上がっていて楽しそうで、それにつられて買ってしまいました。
購入先は最近お気に入りのHandtec。
今まで購入していた1shopmobileですが高すぎる印象が否めません。

注文

ポチったのは昨年末のクリスマスの日。
発送はどうせ、年明けだろうと思いつつもメールを送ってみると

PLEASE NOTE UK HOLIDAY PERIOD 24/12 – 04/01/11 WE WILL TRY TO ANSWER EMAILS BUT SERVICE WILL BE LIMITED DURING THIS PERIOD.
12月24日から年明け1月4日までクリスマス休暇期間だから、メールのお問い合わせは限定的ですよん。

というお返事が。ま、仕方のないことですね。
あきらめムードの中で今度は、

There has been a slight delay due to the Christmas period. Your order will be dispatched today or tomorrow for you. Once dispatched you will receive tracking information by email. Thank you for your patience.
クリスマス期間中でのびのびになってごめんねー。今日か明日には処理できそうだよー。処理が終わったら追跡情報をメールで送るねー。

というようなメールが来て、ラッキーなことに年内発送してくれるみたいです。

そしたらいきなりUPSからダイレクトに発送完了のメールが。
以下は追跡結果。

Tokyo, Japan2011/01/0413:45配達済み
2011/01/0412:50仕向国センタースキャン
Narita, Japan2011/01/0412:30空港出発時刻
2011/01/0410:13空港上屋スキャン(輸入)
2011/01/047:51空港到着時刻
Shenzhen, China2011/01/043:27空港出発時刻
2011/01/043:18空港出発時刻
Narita, Japan2011/01/0315:43通関業者により登録されました / 貨物は通関業者に提出されました
2011/01/0315:43通関業者により登録されました
Shenzhen, China2010/12/3123:24空港到着時刻
Koeln, Germany2010/12/315:35空港出発時刻
2010/12/310:40空港到着時刻
Castle Donnington, United Kingdom2010/12/3022:25空港出発時刻
2010/12/3020:31空港到着時刻
Northampton, United Kingdom2010/12/3020:30空港出発時刻
2010/12/3019:41発地国センタースキャン
United Kingdom2010/12/3010:18処理完了: UPSへの引渡し準備ができました

12月31日以降、処理が停止したのはおそらくUPSが祝日だったことが影響しているのでしょうか?
通関業者への登録が1月3日に開始されたととたん、シンセンを飛び立ちました。
時間の流れはMilestone2を購入したときとほぼ同じでした。

到着時の消費税は1200円かかりました。

到着

ファーストインプレッションとかは、いろいろな方がやられているので、自分のものは2枚だけ。

とりあえず、標準ROMのHTC Senseでしばらく遊んでみたのですが意外とつまらないので、カスタムロムを導入することに。
ROM Managerで標準ROMのバックアップを取った後、すぐにCyanogenMod6.1.1をROM Managerから導入。

バッテリの消費が早いような気がするけど、しばらくこれで常用。

印象

  • 液晶の反応
    ホームボタンの反応では、Nexus Oneの時はズレている印象があったのですが、HTC Desire Zはそれがありません。
    ポケゲーさんのところでは4点認識と書いてありました。
  • 全面の赤外線?光学?Dpad
    ハードキーが付いているのはグッド。Dpadでカーソルを動かすときの反応はNexus Oneのトラックボールには敵いませんが、ないよりはマシです。
  • Zヒンジ
    壊れそうな印象があります。他のブロガーさんも同じようなことが書かれていました。まだ使って数日ですが特に問題はなさそうです。
  • Milestone2との比較
    HTC Desire ZMotorola Milestone2
    大きさ60.4 x 119 x 14.16mm60.5 x 116.3 x 13.7 mm
    重さ180g169g
    液晶3.7インチ3.7インチ
    解像度480 x 800 WVGA480 x 854 FWVGA
    CPU800MHz1GHz
    RAM512MB512MB
    Internal Memory1.5GB8GB
    バッテリ1300mAh1400mAh

    スペックとしてはMotorola Milestone2の方が優位ですね。
    実際使ってみた感じとしては、HTC DesireZのほうが使いやすいです。
    重さひとつにしても、HTC Desire Zの方が重いのにそれほど重さを感じません。

  • カスタムロム
    Milestone2と違って、HTCはカスタムロムが豊富。お遊び道具としてはピカイチです。

そのうち、カスタムロム導入とかのネタも記事にしようかと思いますが、他の方が詳しくやられているのでボツネタになるかもしれません。

booleeをフォローする
BOOLEE STREET.net

コメント