[Xperia Z Ultra C6833]android 5.0 Lollipop Google Edtion をインストール
隠れた名機で遊びましょう。
Google Play Edition版のXperia Z Ultraにも公式にLollipopが降ってきたと報じられていました。
なので、誰かがすぐに移植してくれるだろうと思っていたら、その期待に応えてくれる方がXDAにいましたね。
バグはない、と言い切ってますので早速試してみましょう。
コンテンツ
必要な環境
- bootloaderはアンロックしてあること
- ファームウェアを最新版にしておくこと。
- カスタムリカバリが必要
これくらいです。
カスタムリカバリが入っていなければ、カスタムkernelをサクッとインストールしておくほうが楽ですが、bootloaderをアンロックしていてカスタムkernelをインストールしていない人のほうが少なそうですね。
ファイルのダウンロード
先ほどの
から「Downloads ROM: 」の項目まで行き、「CLICK TO SHOW CONTENT」をクリックすればオッケーです。
自分はMega uploadからダウンロードしました。
このファイルをmicroSDカードにでもコピーします。
インストール
あとはカスタムリカバリに入って、/system、/data、/cache、/dalvik-cacheをwipeしちゃいましょう。
起動後
さすが素のandroid。APNも入ってます。
IIJmioも最初から使えます。
ただし、なぜかモバイルデータが無効になっているので有効にしないとダメ。
これに気づかず、しばらく焦った。
その後
インストール後、Google Playからターミナルをインストールします。
ターミナルが動けば何でもいいですが、自分はこれをインストール。
起動させて、呪文を唱えます。
$ su # restorecon -FR /data/media/0
これをやらないと内部メモリにアクセスできないそうな。
バグ?
adb接続が出来ませんでした。
$ adb devices adb server is out of date. killing... cannot bind 'tcp:5037' ADB server didn't ACK * failed to start daemon * error:
Google先生に聞いてみると、結構ヒットしますね。
今のところadb接続は使わないので、しばらくこの状態でZ Ultraを使ってみようと思います。
・・・と思いましたが、データ通信が安定しないですね。
再起動したらLTEにならないし、接続されません。