登山赤岳から硫黄岳へトレイルラン 天気予報は悪そうな感じだったのですが、仕事の休みにも限りがあるので天気の具合を見ながらのトレイルランとなりました。 2010/08/19 曇り時々雨 美濃戸8:40 -> 行者小屋9:45 -> 赤岳と阿弥陀岳の分岐10:20...2010.08.212023.03.26登山
登山編笠山から権現岳へトレイルランニング もう山と言えばトレイルランニングをしたくなって仕方がないこの頃。 歩き慣れた編笠山と権現岳へ行ってきました。 観音平から編笠山を見上げる。2009.10.162023.03.26登山
登山赤岳から硫黄岳へトレイルランニング 前回行った乾徳山のトレイルランニングがまったくもって物足りず、ずっと行きたかった赤岳を走ってきました。 赤岳を下ったあたりから横岳を。2009.08.272023.03.26登山
登山南八ヶ岳・権現岳 妻と一緒に登る山が楽しい、と感じる山でした。 2008/10/13(快晴) アクセス 首都高 -> 中央道 -> 小淵沢IC -> 観音平駐車場 ルートタイム 観音平(6:20)->雲海(6:55)->青年小屋(8:15)->...2008.10.182023.03.26登山
登山スピード登山 八ヶ岳・権現岳(2715m)と編笠山(2524m) 晴天が約束された山というのは、いつ来ても素晴らしいです。 普段なら奥多摩の緑深き山に登るのですが、「景色がぱぁーっと、空がすかぁーっ」としている山に登りたく、権現岳を選びました。 そして、権現岳を登っているうちに、編笠山にも登りたくなり計画...2008.09.102023.03.26登山