Motorola Defy + Cyanogenmod7でジョギング

スマートフォン登山

Motorola Defyを”誤って”購入して以来、一ヶ月ちょっとが過ぎましたがすっかりメイン端末になってしましました。


水に濡れても大丈夫!
defyユーザがみんなやってるから真似してみた。

携帯端末に求めるものは人それぞれで、その要望に応えられるのがAndroidやiPhoneなどの端末だと思っています。
日本固有の端末では、すでに機能が限定されていて、自分の生活様式をその機能に合わせる他、選択肢がないので購入しようと思いません。最後に買った国産端末は「J-SH05」だったような気がします。

私が携帯に求めるものは、

  • フォントが自由に変えられること。
  • 趣味のジョギングに使えること。
  • 携帯カメラが使えること。
  • 手のひらに収まること。

これが最低限ですね。この条件さえ満たせば、いわゆるガラゲーでも構いません。

さて、今のメイン端末であるMotorola DefyはCyanogenmod7 for Defyというカスタムロムの力で、相当使いやすくなりました。
現在もbeta版ではありますが完成度は高く、十分常用できるものです。

現在のbeta版はver6ですが、このバージョンでGPSのバグが修正されましたので早速、ジョギングがてら試してみました。

今まで走るときに使っていたX10 mini proにはストラップホールがありましたので、落下防止対策は取れていたのですが、Defyにはストラップホールがありません。唯一、残念なところです。
そこでアームバンドを買ってみました。

Defyにはやや大きいものの、使用には問題ありません。
Google Mapsで現在地を表示させてみると10秒以内に現在位置を捉えます。(Wifiはオフ)
My TracksでのGPSのログ

なかなかいい感じです。
旅先では必ずジョギングするのでこの機能は欠かせません。

問題はバッテリの持続性です。
博多を20キロばかり走った際に持っていたX10 mini proは途中でバッテリがなくなりかけ、eneloopとX10 mini proを持ちながら走るという怪しげな状態でした。

バッテリのログです。
使用している機能は

  • 3Gネットワーク
  • GPS
  • ミュージック

音楽を聞きながら、地図を見てログも残す、という状態です。
走り始めのバッテリ残量は88%。

2時間09分が経過し、走り終わったところ。
バッテリ残量は70%。

2時間で18%のバッテリ消費ですので1時間あたりだいたい10%を切るというところでしょうか。
素晴らしいです。

ちなみ日常的に使っている場合ですが、
就寝前の0時30分ころ76%のバッテリ。

約8時間後のバッテリ残量は71%。
5%しか減っていない!素晴らしい。

Momaxの予備バッテリを購入しましたがほとんど使うことはありません。

Defy2が出たら買っちまうな・・・。

booleeをフォローする
BOOLEE STREET.net

コメント

  1. kinotaro より:

    こんにちは。
    SIMの契約の件は、いろいろとググってみたところやはり今の番号をそのまま使う場合パケット定額S for スマートフォンを契約するにはXシリーズの購入履歴がないと無理なようです。
    そのため中古のスマートフォンを入手し、端末持込みの機種変更で登録上Xシリーズの契約にすることを考えています。
    但し、中古とは言ってもそれなりに掛かるので、どうしようか迷っています。

    Momaxの予備バッテリーがあるそうですが、僕はE52を購入した時に同じくMomaxのバッテリーを購入しましたが、未使用で1年以上経った後使おうと思ったら使えなくなっていました。どうやらバッテリーは使わなくても寿命があるようですね。