Let’snote Light CF-R8を購入。

PC買ってみたもの

数十年ぶりくらいに新しくノートパソコンを購入しました。

CF-R8.jpg

CF-R8

すっかりパナソニック・オタクと化している我が家の家電。
固定電話、テレビ、デジカメ、ノートパソコン、豆電球まで。

すっかり家電を購入するときの選択肢の一つとなっています。

今回は前回ヤフオクで購入したCF-R6をヤフオクで売却し軍資金としました。
CF-R6は嫌いじゃなかったのですが、発熱がひどく、底面は熱すぎて壊れるのでは?と思うくらいです。ファンレスモデルの名を崩すまいと頑張ったようですが、無理があると思いました。

ネットブックでもいいんじゃないかな・・・。

最近流行っているネットブック。
低スペックのノートパソコンで5万円前後の低価格でそこそこの性能のものが手に入る。いい時代です。

最初は東芝の「NB100」かAsus好きとしては、「Eee PC 901-X」あたりのネットブックを購入しようかと思いました。やることと言えば、ネットサーフィンくらいだし、仕事じゃ使わないし・・・。

まぁ、結局のところCF-R6の軍資金+ネットブック1台分くらいの値段で購入できそうなCF-R8を購入しました。外で時々、こまごまとした文書を作ることもあるし、このスペックでこの値段でいいの?ってくらい値下がっていたので、納得の購入でした。 (後日、PDFを大量に作成してみたところ、その速さにびっくりしました。)

買った場所はotto。
10数年前、富士通のノートパソコンを購入するときにちょくちょく行った店で、抵抗感なく入れます。昔は中央通り沿いのビルの上の方にありましたが、その店舗もなくなってしまってます。

otto.jpg

価格.comで値段を調べ、その値段よりも安い値札がついていたので即購入。帰りにこれまたよく行く「クレバリー」でノート用メモリ2GBを購入して帰りました。

早速、ベンチマーク

ベンチマークには、当初、HDBenchを使おうと思ったのですが、異常な数値が出たので、CrystalMark2004R3に変更。

結果。

Panasonic
Let’snote CF-R8
東芝
NB100
Asus
Eee PC 901-X
CPU Core2 Duo SU9300(1.2GHz) Atom N270(1.6GHz) Atom N270(1.6GHz)
Chipset Intel GS45 Express Intel 945 GME Express Intel 945 GME Express
メモリ 3GB 1GB 1GB
OS Windows Vista
Buisiness SP1
Windows XP
Home Edition SP3
Windows XP
Home Edition SP3
CrystalMark 2004R3
Mark 43116 26350 25332
ALU 11898 5259 5413
FPU 10599 4577 4672
MEM 8939 4402 4024
HDD 5430 6510 4784
GDI 4481 2002 3210
D2D 841 2935 2542
OGL 928 665 687

グラフィック関係(GDI、D2D、OGL)が弱いけど、これは分かっていたことだからしょうがないです。
一方、ネットブックの方は、WindowsXPを使用する限りスペックが規定されているので、特に差はありませんね。HDDを使うかSSDを使うかによっての性能差が生じる程度です。

液晶保護シートを貼る

以前はノートパソコンを購入してもシートを貼ることはなかったのですが、最近ではシートを貼るようにしています。

LCD_sheet.jpg
購入したのは、いつの間にかバッファローコクヨサプライという会社に入り込んだArvelの「液晶保護フィルム 反射防止タイプ」の12.1型です。のぞき見防止用のものは透過率も低いし、電車の中で作業するようなこともないし、まぁまぁのもので安いものを、ということでビックカメラ価格14440円。

?
film1.jpg
中にはフィルム、罫線の入った厚紙、エア抜き用パッドです。

film2.jpg
10.4インチのサイズに合うよう、縦15.9cm、横21.1cmに切ります。ハサミですと汚く切れてしまうのでおすすめできません。

film3.jpg
ホコリを取れるだけ取りましたが、静電気のせいでちょっとはくっついてしまいます。

film4.jpg
適当に貼り付けて、パッドでエア抜き。
ホコリが入ったらセロハンテープで丁寧に取る。
残ったエアは自然に抜けるらしいですが、1日経過してみると確かに抜けていました。

そのほかに。

バッテリ自体は公称値で8時間もつということになっていますが、その半分も持てばいいと思っています。
仕事に行くとき、いつもACアダプタを持参しているのですが、どんなに小さくても持ち歩くにはジャマ。

エレコムから出ている「ACDC-PA1600BK」を購入。アマゾンが一番安く、おいそぎ便のオプション300円つけても3000円ちょっと。

power.jpg
これは職場に放置。

使ってみた雑感

  • 45nmプロセスのCPUのおかげか、ファンがついたおかげか分かりませんが、CF-R6(Core Duo U2400版)に比べて発熱が驚くほど少ない。ファンの音なんて全く気にならない。
  • Vista標準ですが、XPへのダウングレードもできる。
  • メモリが3GBまで搭載できる。しかも安価なSO-DIMM DDR2。(同じCPUを積んでいる富士通やSONYはみなDDR3。価格はちょっと高い程度ですが。)
  • Ubuntu(8.10)をwubiでインストールしてみたところ、音が鳴らない・・・。イヤホンのジャックからは音が出ているのに。クリーンインストールなら大丈夫か?

もうちょっといじり倒してみたいと思います。

booleeをフォローする
BOOLEE STREET.net

コメント

  1. レオン より:

     おいおい、また買ったのかい??

     君にとっては嬉しい言葉かもしれないけど言わせてもらうよ! 「パソコンオタク!!」