初詣・御岳神社、大岳山

旅行

初詣ということで奥多摩・御岳神社へ行って来ました。

  • 2012年1月6日
  • 滝本駅→御岳神社→大岳山→ロックガーデン→御岳神社→滝本駅
  • 走行距離14kmくらい。2時間20分

初詣は御岳神社と決めていますので、トレイルランニングも兼ねて、行って来ました。

自宅から御岳神社の入り口であるケーブルカーの滝本駅まではおよそ2時間30分。
まったりと高速道路を走らせて行ってきました。

滝本駅の駐車場はかなりの車が停まっていました。
こんなに停まっているのは初めて見ました。

今回の目標はなるべく足を止めない、ということ。
息は上がっても、スピードは遅くても走ることは続けるのを目標にしました。

ブレた。新しいデジカメほしいなぁ。

ケーブルカーから延びるルートとの合流。
なかなかここまでの時間を短縮することができません。
今回は30分。歩くと50分くらいかな。

御岳神社にはどこかの野球部みたいな方々がたくさんいらっしゃったので、一礼だけして大岳山へ。

道は雪もなく、ところどころ凍っているくらいだったので走り易かったです。

あんまり写真を撮っていないので、いきなり頂上へ。
滝本駅から1時間20分くらい。

富士山が綺麗に見えました。

おにぎり2個を食べて下山。
大岳山を振り返る。

帰りはロックガーデンへ。
綾広の滝。


帰りは御岳神社へ行って、交通安全のお守りをいただきました。
初めてこの神社で巫女さんを見ました。
境内へ通じるおみやげ屋さん?で生わさびを買いました。うまかった。

雪が全然なかったので、楽しく走ることが出来ました。
今度休みがとれたら、赤岳へ行きたいな。

booleeをフォローする
BOOLEE STREET.net

コメント

タイトルとURLをコピーしました