CF-R2 通信環境の整備

通信

せっかくPanasonic CF-R2を購入したんだから、いつでもどこでもパソコンを触りたいということで、今回は通信環境の整備からいきたいとおもいます。

datacard.jpg

今回、いつでもどこでも通信環境を整えるため、SoftbankのC01SI(セイコーインスルメンツ製)をビックカメラで新規の縛りなし17,000円でゲットしました。

package.jpg

この機種は3Gハイスピード(HSDPAの通信が可能で、理論値3.6Mbpsのスピードが出るとのこと)対応で、それなりの通信速度が期待できます。これと同様のものはEMOBILEのものが該当しますが、エリアが都市部のみなので却下です。

さっそく、買ったばかりのCF-R2に突っ込みます。
P1000071.jpg

設定などはネットにも出ているし、説明書を見ればOkだとおもいますので細々したのは省きます。

さっそく、通信速度をSpeedTestで計測してみると
WS000000.jpg
結構、遅い。
1Mbpsは出ると思っていたのに。

追記。
ドライバをきちんと入れれば、HSDPAエリア内なら2Mbps程度出ました。
改めて、お詫びします。

 

一方、705NKをbluetooth接続で、アクセスインターネットに接続してみました。ちなみに、3Gハイスピードとは違い、マックス384kbpsです。
P1000074.jpg
Bluetoothは、プリンストンのPTM-UBT3SというVer2.0+EDR対応のものです。ドライバは付属の東芝スタックを使用しないで、WindowsXP標準のものを使用しています。

速度はというと、
WS000003.jpg
363kbpsも出ています。マックスが384kpbsですから、計算すると理論値の約94%の数値となりました。

ちょっと残念な結果となりました。
ちなみに、C01SIを接続するときにはSoftbankが配布しているツールで
WS000002.jpg
きちんと最適化しています。

Nokia+Buletootの方はVC701SIに適応するツールで最適化しています。
WS000001.jpg

もう少しC01SIのスピードが出ればなぁ、と思います。

 

 

コメント