Nexus 7のroot化とか。

Android OS

さすが、Googleモデル。
root取得も簡単だなぁ。

 

必要なのはWindowsPCにXDAのアプリをインストールするだけ。

これさえあれば、

  • ドライバのインストール
  • bootloaderのunlock
  • root取得
  • unroot
  • bootloaderのrelock

ここまでできちゃうそうで。

ダウンロード先は作者のサイト

へ行き、上からスクロールしていくと「Download」と書かれた見出しがあるのでそこまで。

「NexusRootToolkit.v1.5.2.sfx.exe」をクリックするとさらに別ページへ。
画面右の
Softpedia Secure Download (US) [EXE]
をクリックするとダウンロードが始まります。これを見つけるの時間がかかったw

ダウンロードにやや時間がかかりました。
ダウンロードが完了したら、アイコンをクリックしてインストールするだけです。

使ってて面倒だったところ。

いろいろなサイトでこのツールの使い方について解説していますので、自分が面倒だったなぁと思ったところだけ備忘録。

最初にADBドライバをインストールしなければならないのですが、Windows7だと全自動でオッケー。簡単です。
しかし、WindowsXP/VistaなOLDユーザは手作業でインストールしなければなりません。これが面倒だったー。

最初の起動画面。

この前にデバイスを選ぶ画面がありましたね。

まず最初にやることはドライバにインストールなのですが、「Initial Setup」のボタンをクリック。

Step 1

するとずらずらと英語。

まぁ、読めば分かることなのですが、上のボタンは「Windows7 Only」と書いてあるのでそれ以外のユーザは当然下のボタンしか選択肢がないわけです。説明が長い。
簡単に言うと、もともと入っているandroidがらみのドライバは消しといてね、ってことです。そのためには「Launch USBDevice」というボタンを押してみます。
消すのは

  • Android ADB Interface devices
  • Samsung USB Devices
  • Google USB drivers

VenderIDに「18d1」か「04e8」と書いてあるデバイスを探してね。とあります。
起動してみるとこんな画面。

そんなVenderIDな端末はなかったのですが、このポストを書く前はよく読まずに作業してしまったので、ソニエリ端末の「Android ADB Interface driver」を消しちゃってますw

消し終えたら「Step2」へ。

Step 2

「Windows Vista/XPユーザならヘルプを読んでね。」と。「*Help*」へ。

*Help*

よくあるADBドライバのインストール方法が書いてあります。
一番簡単なのは「android sdk」を導入してしまうことなんですが、環境変数をいじったり結構面倒臭い。rootを取るためには仕方のないことなんですが。
自分の環境ではすでにandroid SDKが入っていたので、ADBドライバのインストール自体、簡単でした。

*Help*のページでは、

これを使えと書いてありますね。
画面を下にスクロールしていくと「Universal_Naked_Driver_0.7.zip」がありますので、ダウンロード。
これを解凍しておきます。

んで、Nexus 7がデバッグモードになっているかを確認する。
それと、ドライバをWindows Updateで探さないように設定しておいて、とありますね。
自動で探すんだっけ?
一応確認。

コントロールパネル→システム→ハードウェア→Windows Updateのボタンを押してみる。

無効になってました。

あとはUSBケーブルでNexus 7とWindowsXPマシンを接続するとセットアップウィザードが走ります。最初はMTPドライバでしたが、それはインストールに失敗しても構いません。
ADB Interfaceの方の時に先ほど解答したUniversal Naked Driverのフォルダ内にある「android_winusb.inf」を指定すればインストールが始まるはずです。

これでもインストール出来ない場合は、「Wifiを無効にしてみる」とか「USBポートを変える」「マシンそのものを変える」など対策があります。
このADBドライバのインストールは結構、失敗するとドツボにはまるので頑張ってください。

で、「Step 2」に戻ってみる。Vista/XPユーザは「Step 3b」へGoとあるので、そちらへ。

Step 3b

あとはほぼやることはありません。

ここではADBドライバの設定ですか。
*Help*の項目でドライバのインストールに成功していれば、なにもないですね。「Step 4」へ。

Step 4

ADBドライバのテストだけですね。
「List ADB Devices」のボタンを押して、

これが出ればOKです。でなければ、ADBドライバのインストールに失敗しています。

さぁ、次へ。

Step 5

リブートして、bootloaderモードになるだけです。「Reboot – Bootloader」をクリック。
Nexus 7の画面が変わります。
さあ、次へ。「Step 6b」

Step 6b

ここではfastbootモードの設定です。
先ほどのリブートした際、ドライバがインストールされているはずです。
fastbootモードなはずなのにadbドライバがインストールされていましたが気にしない。
デバイスマネージャを起動して「android1.0」と書いてあると失敗しているようです。
右クリックして、ドライバのアップデートをかけます。
ドライバは「C:\Wugs_NexusRootToolkitv1.52\data\driver」フォルダにあるみたいですので指定します。

インストールに成功すればStep7へ

Step 7

Fastbootモードになっているか確認するだけ。
「List Fastboot Devices」ボタンをクリック。

このような感じになればOK。

Step8へ

Step 8

ここでは再起動するだけですね。

これでbootloaderのUnlockとrootの準備が整いました。

Nexus 7が再起動したら「unlock」を実行してその後「root」のボタンを押しましょう。
警告が出てきますが、「OK」で大丈夫です。
データは全て消えますからね!
あとOTAアップデートもそのままやると文鎮になるのかな?

ちなみにこのツールを使って、bootloaderのrelockを行い、OTAアップデートが出来ることを確認しました。

booleeをフォローする
BOOLEE STREET.net

コメント