Xperia RayにCyanogenmod10 Jelly Beanを入れてみる。

Android OS

Xperia Rayのような小さい端末を手放せないワケなのでしぶとく、使っています。

Screenshot_from_2013-01-14 09:21:41

国内向けのXperia RayにはICSは来なかったのですが、グローバルモデルにはICSが来ておりずっとそれを使っていましたが、どうも動きが遅いので、この際、Cyanogenmod10を入れて一気にJelly Beanへとアップグレードしてみました。

最近はXperia RayのXDAフォーラムも見ていなかったのですが、かなり盛り上がってますよね。
まとめスレッド?もあって便利w

カスタムROMはいろいろありますが、やはり鉄板の「FreeXperiaProject」をチョイス。
公式?サイトはこちら。

あとgappsもダウンロード。

導入方法とかはいまさらなのでカット。

クロックは1612MHzまでオッケー。
antutuベンチはこんな感じ。
RAZR HDのデュアルコアでも9800くらいだからシングルコアでこれならかなりいい感じ。
まぁ、1.6GHzで動かすのもバッテリー的にどうかと思うのでクロックは下げます。
Screenshot_2013-01-14-23-40-09

システム情報
Screenshot_2013-01-14-23-25-15

RAMの残りもかなり良い。
Screenshot_2013-01-14-19-07-09

Cyanogenmodで生き返ったー。
まだまだ使えます。

【追記】
コメントでいただきましたが、battery mixのログです。
Screenshot_2013-01-15-22-52-18

 

 

 

 

コメント

  1. oc より:

    以前、CM9を入れてみたのですが、バッテリー消費が激しくてやめました。
    CM10のバッテリー消費の程度が気になります。

  2. boolee より:

    こんにちはー。
    バッテリの持ちは、思ったよりいいかもしれません。
    本文中にbattery Mixのログを掲載しましたー。

  3. ray より:

    良さそうですね。
    私はiijmioのSIMを使っているのですが、セルスタンバイ問題はどうなっていますでしょうか?

  4. boolee より:

    こんにちは。
    rayは家族がソフトバンク回線で使っているもので・・・
    bmobile SIMとか気軽に挿せないんですよ。申し訳ないです。

  5. ray より:

    お手数かけます。
    さっき、初期化してCM10入れてみました。
    やはり自分でセルスタンバイ対策しなければならないようで、電池のところで見ると電波状況のグラフは赤でした。
    それから、PACman ALLとかいうJBも同じです。
    自分で対策する知識もないし、パッチも見つからなかったので、iijmioでデータ専用で使うため、Rayonium か ThrayかどちらかICSベースにもどします。
    それで、XDAを探っていたら、baseband -83 と -85が落ちていたので、焼いてみようかと思っているところです。

  6. boolee より:

    セルスタンバイ対策はちょっと悩ませられてしまいますよね。
    DTIのsmsオプションをつけたSIMを使うか、自分でframeworkをいじるしかないですし。