UMID mbook M1にWindows7をインストール

Windows

めでたく、Windows7が10月22日に発売されました。
前評判も高く、WindowsVistaを超えるとのこと。

私はUbuntu使いなのでWindows7の発売自体、どうでもいい出来事でしたが、職場でWindowsを使っている都合上、使い慣れておくということでWindows7を購入しました。

ちなみにWindows7 32bit版のインストールに必要なシステム要件は

  • CPU:1GHz以上
  • Memory:1GB
  • HDD:16GBの空き容量

となっており、mbookにはちょっと厳しいかな?という条件です。
すでにベータ版のWindows7をインストールしている方やレビューもあるので、インストール自体はできると判断してとりあえず、興味本位でインストール開始です。

091026-mookwin7-30

バックアップ

まずは「Acronis Trueimage Home ver.11」を使ってバックアップ。
TrueimageをCD-ROMブートしたりUSBブートすると必ず途中でハングアップするという事態に見舞われたので、Trueimageは本体にインストールし、バックアップ先は適当に余っていた2.5inchサイズのUSB-HDD(フォーマットはNTFS)にしました。
バックアップサイズはおおよそ5GB。FAT32フォーマットですと、1ファイルあたりのファイルサイズが4GBとなっているので、Trueimageだと分割バックアップとなります。

Windows7のインストール

必要なものを揃える

  • DVD-ROMドライブ(Panasonic KXL-CB45ANを使用)
  • miniUSB <->USB変換アダプタ(mbookに標準で付いているものでOK)

インストールの途中、タッチパネルは当然使えないのでキーボードのショートカットを駆使するか、あるいはUSBハブを使ってマウスを接続します。

ただし、私が試した環境(ロアス UH-2234W USBハブ+マウス、KXL-CB45AN)ではマウスを併用するとDVDドライブが認識しなくなってしまったので、ショートカットを駆使してのインストールとなりました。

また、DVDドライブの中には認識しなかったりインストールしている最中にハングアップしてしまうというものもあるので、その際はUSBメモリインストールなど他の方法を講じなければならないでしょう。

BIOSで起動ドライブを設定する

特にいじっていなければ、BIOS上の起動ドライブはmbookに内蔵しているSSDになっているはずです。
これを変更しなければならないので、外付けのDVDドライブを接続した状態で電源を入れ、「mbook」のロゴが出ている間にDelキーを連打してBIOS画面に入ってください。

BIOSのタブ-> Boot Device Priority の中の「1st Boot Device」でエンターキーを押すと、外付けのドライブが出ていると思います。
私の場合ですと「USB:GENERIC CDRCB0」と表示されていました。
bootのタブから抜けるにはEscキーをクリックして、最後にExitのタブでエンターを押して設定を保存します。

インストール

Windows7のDVD-ROMを入れた状態で起動すると、エンターキーを押すように促されるので、エンターキーを押すとインストールが始まります。

キーボードの種類は「英語キーボード」を選択。

インストールの種類は「新規インストール」を選択。

091026-mookwin7-17

パーティションはNTFSしか使えません。
もともとmbookのSSDはFAT32でフォーマットしてありましたので、パーティションを削除しました。そのあとだいたいパーティションを作り直して、フォーマットして、、、という作業があるはずですがそれをせずに「次へ」とやったらそのままインストールが始まったので、それでいいんでしょう。

インストールの終了までおおよそ40分程度かかりました。

設定

再起動するとWindows7の設定が始まります。
このあたりはお好みで。
気をつけるところは特にありません。

ドライバのインストール

最初の起動した段階でOKだったものはサウンドくらいでした。

ダメだったものは

  • グラフィックドライバ(解像度が800×600で固定されている)
  • タッチパネルドライバ(カーソルがあるぬ方向へいってしまう)
  • WiressLANドライバ(Bluetoothは標準のものでOK)(使えない)

最初はWLANドライバをインストール

細かいインストール方法は書きませんが、コントロールパネルから「ハードウェアとプリンター」という設定項目がありますので、そこからインストールしてください。
私の場合、MicroSDHCカードにWindowsXP用のドライバなどを保存してあるのでそれを使いました。

タッチパネルドライバ

マウスを使えばいい話でしょうが、やっぱり乗っかっている以上使えるようにしないとまずいですね。

今現在、公式サイトのダウンロードサイトから落とせればいいんでしょうが、変なウィンドウが出てしまってダウンロードが出来ません。
直リンがありますのでそこからお早めにダウンロードしてください。

http://i-mbook.co.kr/inc/down2.php?seq=8&x=1&PHPSESSID=e861b5d712478326bf1fd40614dfda0a

ここからダウンロードしてください。
その他のドライバについては「善は急げ。 (Mbook m1 改造手記)」にURLが書いてありますので、そこからどうぞ。

インストールの途中、注意すべき点があります。
091026-mookwin7-23
「Install PS/2 interface driver」の項目には必ずチェックを入れてください。
コレを怠ると使えません。

グラフィックドライバ

グラフィックドライバは、WindowsUpdateを実行すると解決します。
091026-mookwin7-28

IEDGで作ったドライバは当然ダメだろうと思いましたが、やっぱりインストールできず。
WindowsVista/7用のIEDGが欲しいところです。

使ってみての雑感

 

入れても良いけど、無理にインストールするメリットは何もありません。
興味本位で入れてみる、という使い方のみでしょう。

タスクマネージャで消費メモリを確認。
091026-mookwin7-29
376MBほど消費しているみたいですが、これはまだウィルス対策ソフトを入れていない状態。

Windowsエクスペリエンスインデックスでの計測結果。
091026-mookwin7-27

一番低いスコアが「1.0」。
まぁ、こんなものでしょう。

プチフリ

NTFSでフォーマットされたSSDに特有のプチフリーズはざっと使った感じとしては特に感じるところはありませんでした。

結局のところ

まぁ、このままWin7は削除するでしょう。
Acronis Trueimageでリストアしようと思い、USBブートしたところやっぱりハングアップ。
リストアできません。
WindowsXPを新規インストールするしかないです。

今回はWindows7 Professionalのアップグレード版を購入し、クリーンインストールしましたが前バージョンのVistaやXPのシリアル番号を聞かれることはありませんでした。
これはアップグレード版もパッケージ版も変わらないってこと?
(Windows Vistaのアップグレード版は前バージョンのOSが入っていないとインストールできない=クリーンインストール不可というとんでもない仕様で、即返品した思い出があります。)

 

 

booleeをフォローする
BOOLEE STREET.net

コメント