AOSPから自前ビルドしたものがアップされていたので遊んでみました。
こういうお遊びが出来るのは、発売されたばかりのZ3にはない、Z2のこなれた感がもたらしてくれる恩恵でしょうか。
ネタ元
XDAで公開されています。
やり方も全部そちらに書いてあるとおり。
必要な環境
- bootloaderはアンロック済みであること
- fastbootモードに入れること
- android4.4.4なZ2です。
です。
必要なファイルのダウンロード
ネタ元にあるサイトからファイルをダウンロードします。
- boot.img
- system.img
- userdata.img
の3つが必須。
あとGoogleアプリをインストールするためのGappsをダウンロードしておきます。
ダウンロードしたらmicroSDカードにでもコピーしておくのをお忘れなく。
インストール前
必ずバックアップを取っておきましょう。泣きを見ます。
もし、
インストールなのですが・・・
XDAのとおり、インストールすればいいと思うのですが、スレッドを読み進むと、怒っている方が。
リカバリーもベースバンドもないじゃないか!と。
リカバリがないということは、先ほどのGappsもインストールできないということになりますね。
ベースバンドがないってことは通信できなさそう。
なので、インストールまでの流れとしては
- インストールされていなければ、android4.4.4のカスタムリカバリ付きboot.imgを焼く
- system.img、userdata.imgを焼く
- カスタムリカバリを起動させて、Gappsをインストールする
- 電源を切って、boot.imgを焼く
という順序で行きたいと思います。
カスタムリカバリ付きなboot.imgを焼く
こちらから、「Z2_DooMLoRD_AdvStkKernel_FW-167-v07.zip」をダウンロードして、boot.imgを取り出し、焼いてしまいましょう。
$ fastboot flash boot boot.img sending 'boot' (13258 KB)... OKAY [ 0.418s] writing 'boot'... OKAY [ 0.891s] finished. total time: 1.309s
終わりです。
ここで再起動させて、カスタムリカバリが起動するか試したり、バックアップを取ったりしておくことをおすすめします。
system.img、userdata.imgを焼く。
この2つを焼けば、全てが消えます。
fastbootモードに入りましょう。
まずはsystem.imgから。
360MBくらいあるので、焼くのに時間がかかります。気長に待ちましょう。
呪文は「fastboot flash system system.img」です。
$ fastboot flash system system.img sending 'system' (362736 KB)... OKAY [ 11.357s] writing 'system'... OKAY [ 25.432s] finished. total time: 36.788s
つづいてuserdata.imgを焼きます。
「fastboot flash userdata userdata.img」です。
$ fastboot flash userdata userdata.img sending 'userdata' (136570 KB)... OKAY [ 4.277s] writing 'userdata'... OKAY [ 9.203s] finished. total time: 13.480s
これで一旦、ケーブルを抜き、電源を入れなおしてカスタムリカバリに入ります。
Gappsをインストール
カスタムリカバリから、「Gapps」をインストールしましょう。
インストール後は、再起動ではなく「Power Off」してください。
最後に、android5.0のboot.imgを焼く
これで終わりです。
「fastboot flash boot boot.img」
$ fastboot flash boot boot.img sending 'boot' (7564 KB)... OKAY [ 0.240s] writing 'boot'... OKAY [ 0.525s] finished. total time: 0.765s
さあ、再起動です。
再起動に時間がかかりますが、起動するはずです。
起動後
起動はするのですが、systemuiがいかれているせいか、滅多なことでアプリドロワーにたどり着けません。2,3度、アプリを起動出来ましたが、その後再起動しても全くダメになりました。
Screenshotも撮れず。
まぁ、カメラで撮りましたので一応、アップしておきます。
分かっていたことですが、使い物にならないのでandroid4.4.4のカスタムリカバリ入りboot.imgを焼いてカスタムリカバリからすぐに元に戻しました。
android5.0で遊ぶのなら、Nexus 5にインストールしたもので十分です。
android5.0になるのは、暗い未来?
android5.0なXperiaが発売されるのは、確実なことですがrootはかなり取りづらくなるようですね。
bootloaderをアンロックし、kernelをいじればroot化もできるようですが、Xperiaにおいてbootloaderのアンロックというのは、かなり大きなダメージを端末に与えてしまいます。例えば、カメラの画質劣化、サウンド、スクリーンミラーリングetc…
現時点で、Z3でもbootloaderアンロック以外の方法でroot化が出来ない以上、root化を諦めるか、機能を失ってでもbootloaderをアンロックする、の2択を選ばざるを得ません。
そういう点から見ると、Z2はbootloaderアンロックなしでroot化をすることができる最後の端末となる可能性が高くなってきました。
自分がZ3を買わない理由は、軍資金が尽きた上記の理由からであり、Z4も買いたいけれど面白みに欠ける気がします。
root化せずに端末を便利に使う方法を考えなければならないのでしょうか。
コメント
http://forum.xda-developers.com/crossdevice-dev/sony/xperia-z1-z2-z3-series-devices-drm-t2930672
bootloaderで消えたdrmをリストアさせるっぽいです。
z3cで試してみてはいかがですか?
こんばんはー。
寝る直前に面白そうな話題を投下してくれましたねーw
さすがに今から試すことは出来ませんが、まずはZ2から試してみますか・・。
と言いつつ、Z3Cで試してみました。
画質はともかく、びっくりするくらい夜間撮影の写真画質が変わりました。
drmがコレで復活するならZ3も買っちゃおうかな・・・
[追記]
一度、端末をリストアしました。
明日、もう一度、Z2とZ3 Compactで試してみたいと思います。