GPD Pocketがやってきた。
夢のミニPC再来。
コンテンツ
GPD Pocketとは
こちらのページの説明が全てですが、簡単に言うと、「7インチ型ノートパソコン」です。
入手するまで
支離滅裂な行動を取ってしまいました。
- 日本のクラウドファウンディング「Makuake」に登場。
→ちょっと悩んで、支援(=購入)
- アメリカのクラウドファウンディング「IndieGoGo」でまだ募集中であることを知る
→ちょっと悩んで、支援(=購入)
- 中国のAliExpressで発売されたのを知る
→ちょっと悩んで、ポチる。
最終的には3台来ることになります・・・・。
結局、一番早く来たのは・・・
AliExpressでした。
まさかIndieGoGoよりも早く来るとは。
気になること
Windowsのライセンス
GPD Pocketの前作、GPD Winではライセンスに問題があったようですが、特に問題はなさそうです。
技適
不具合
いくつか不具合が生じているようです。
今のところ、これらの不具合は発生しておりません。
画面は綺麗だし、Youtebeの動画を見る限り、音は良いですね。
正直な実感としては、この辺はハズレクジを引いてしまった、ということかも知れません。
届いて4時間後の感想
- ガワのデザイン性は到底appleには敵いませんが、悪くないと思います。
- キーボードのキー自体のデザインは、いかにも中華っぽい感じもありますが、シンプルで良いかと思います。
キー配列は頑張って並べた感じがあるので、ブラインドタッチは結構きついです。 - 画面は綺麗です。
- ミヤビックスの液晶保護シートはかなり、ギリギリです。
- Vaio Type Pにあったらいいなと思ったタッチパネルが搭載されたので、操作感は良いほうだと思います。トラックポイントはまるで役に立たないと思います