正月連休も終わった1月9日。
山に登ると言うよりも、赤岳展望荘で一夜を過ごしたく、単独で行ってきました。
[gmaps:35.970295983337714/138.37039947509766/10/400/400]赤岳[/gmaps]
ルートなどはもう何度も行っているし、ありきたりのコースなので細かい文章は書きません。
![]() 美濃戸の駐車場 には車が2台のみ。
|
![]() 南沢。 |
![]() 大同心 |
![]() 行者小屋から赤岳
|
![]() 文三郎尾根から振り返る
|
![]() 中岳との分岐 |
![]() 頂上 |
![]() 横岳への尾根 |
![]() 赤岳展望荘談話室。 宿泊客は自分一人。 スタッフ3人。 |
![]() 横岳
|
![]() 阿弥陀岳 |
![]() コタツでぬくぬく |
![]() 翌朝。ガスり気味。
|
![]() 地蔵尾根も雪深い |
![]() 阿弥陀岳は晴れない |
![]() 行者小屋に戻る。 |
![]() 下山。 |
![]() 美濃戸近くのネコ。 |
タイム
1月9日
美濃戸(10:55)-行者小屋(13:00)-赤岳頂上(14:40)-赤岳展望荘(15:15)
1月10日
赤岳展望荘(9:00)-行者小屋(10:15)-美濃戸(11:20)
休憩時間を含む。
コメント