[Xperia Z3 Compact D5833]プラスエリア化した。(3G、LTE)

スマートフォン通信

root化したらやることはこれですよね。

Screenshot_2014-10-05-14-24-37

 

Xperia Z3 Compactのroot化までは過去の記事をご覧いただけたらと思います。

bootloaderのアンロックは抵抗感が強いし、カメラや画面の機能を削ぐものですのでお勧めできません。

プラスエリア化の手順

こちらも手前味噌+手抜きですみません。過去の記事をご覧いただけたらと思います。

ちなみに今回試した環境等は

  • Windows8.1 64bit
  • Xperia Z3 Compact D5833

です。
ちまたではD5803の方が主流ですけれども、おそらくプラスエリア化できると思います。
というのも、以前、匿名さんからXperia Z3 D6503のプラスエリア化に成功したとの貴重なご報告をいただきました。

2014年9月30日 21:34 に投稿
はじめまして、参考にさせていただきました。
無事Z3(D6603)でも問題なくプラスエリア化できました。
ありがとうございました。

根拠はないですが、D6603でプラスエリア化が出来るんだから、D5803でも同じように出来るでしょう、ということで。

流れをスクリーンショットで。

解説も何もないので、スクリーンショットを張り付けていくだけの記事。

実行環境は以前から整えていたものをそのまま使っただけ。
diagモードのドライバもそのまま使用できています。
SnapCrab_デバイスの設定_2014-10-5_9-54-8_No-00

無事に認識。
SnapCrab_デバイス マネージャー_2014-10-5_9-55-57_No-00

デフォルトのベースバンド
SnapCrab_mzTool_2014-10-5_10-1-42_No-00

プラスエリアほか、日本で使えそうな3Gのバンドを追加。
SnapCrab_mzTool_2014-10-5_10-4-55_No-00

んで、書き込む。
次にLTEの方を。こちらは多分、対応できていないと思います。
SnapCrab_QXDM Professional (COM4 4083) - [NV Browser[3]]_2014-10-5_10-17-21_No-00

「*#*#4636#*#*」を実行した。
「Japan Band」が無事に選択できるようになりました。
ネットワークがSoftbankなのは、まだdocomoネットワークのnanoSIMを持っていなかったから。
device-2014-10-05-102124-2

これがプラスエリア化前。
device-2014-10-04-154834

プラスエリア化後
device-2014-10-05-102222

これで形上は、プラスエリア化できています。

電子レンジテスト

これで無事に着信できれば、一応、プラスエリア化は成功かな?
microSIMのnanoSIM化に時間がかかり、ようやくできたので、
Z3 Compactに挿入。
LTE網は無事に掴んでいます。
Screenshot_2014-10-05-14-17-30

次に電子レンジに入れて、電話をかけてみたら・・・
ちゃんと着信しました。
Screenshot_2014-10-05-13-43-09-2

Softbankをメインで使うのでプラスエリアはさほど重要ではないのですが、
やはり地方へ行くとSoftbankは弱いのでSIMを差し替えて使います。
なので、プラスエリア化はぜひともやっておきたいものですね。

booleeをフォローする
BOOLEE STREET.net

コメント

  1. Yo より:

    こんばんは。
    いつも感心して読ませて頂いています。私はZ3を使っています。プラスエリア化の記事まで大変参考になりました。

    ところで気になったのですが、bootloaderのアンロックはカメラや画面の機能を削ぐ弊害があるのは理解しているのですが、Z3でFlashtool を使うと、リロックできるのですが、一度bootloaderのアンロックを行ったXperiaをFlashtool でリロックすると、上記の弊害は元に戻るものなのでしょうか?

  2. boolee より:

    こんにちは。
    bootloaderをFlashtoolでリロックしたことはないですが、
    もしそのやり方でDRMキーが復活するのであれば、
    今頃XDAでは話がでているはずですので、
    DRMキーは元に戻らないと推測します。
    あとでもう少しXDAを調べてみたいと思います。

    あと、某巨大掲示板に書いてありましたが、
    Flashtoolでbootloaderをリロックしてしまうと、
    bootloaderの再アンロックが出来なくなるとか。

    やはり、exploitなroot化を待たない限りDRMキー問題は解決しなそうです。

  3. chavez e chavez より:

    初めてグローバル版を購入予定ですが、
    ドコモ系MVNOを使用する前提でいくと、プラスエリア化しないと結構な頻度で圏外になってしまうものでしょうか?エリアによって差が出るとは思いますが、ほとんど気にならないレベルなのか、結構な頻度で圏外になってしまい、かなりストレスを感じるものなのか教えて頂けましたら幸いです。
    たとえば都内地下鉄はほぼ使い物にならない、等。
    出来ればunlockせずに使用したいなぁと考えております。

  4. boolee より:

    こんにちは。

    bootloaderのアンロックは止めた方がいいと思います。
    アンロックすることのメリットとデメリットを天秤に掛けて、よくお考え頂いた方がいいと思います。

    正直、カメラ性能が落ちたのはショックだったので、bootloaderをアンロックせずにroot化が出来るようになったらもう一台買い増すつもりでいます。

    プラスエリア化の効果を自分の行動範囲内で感じたことはありませんね。
    通信できないところは相変わらず使えませんでした。

    ただし、これは個人の行動範囲や環境の問題ですので、私の意見は無意味ですよね。
    ご自身で試していただく他ないと思います。

    ということで、グローバル版を買うと言うことは、同時に人柱になることでもあります。
    ぜひ、お考えの上でいろいろとご決断ください?。

  5. 匿名 より:

    書き換えしてもB19やB21は掴めないのですか?

    掴めるのなら、国際版を買おうと思ってるのでアドレス下さい。

  6. 匿名 より:

    ×アドレス
    ○アドバイスの間違いです。

  7. Yo より:

    プラスエリア化後、ドコモのエリアマップ上では3Gが(プラスエリアBand6 or 19)、LTEが(受信時最大75Mbps(37.5Mbpsを一部含む)<恐らくBnad1 or Band6 or 19)の僻地で電波を掴むかテストしてみました。

    Z3(海外版)とgalaxyS4(ドコモ版)を持っていきましたが、この場所では、galaxyS4がLTEを掴み、Z3は3Gでした。恐らくこの地域のLTEはZ3がband1をつかまなかったので、(800mhz)Band6 or 19ではないかと思われます。プラスエリア化作業ではLTEもBand6 and 19に対応出来るように行いましたが、やはりハード面が対応していないようですね。

    ただ、Z3は3Gのプラスエリアに関しては掴んでいるようですね。

    あと、bootloaderアンロックの弊害では、ミラキャストがエラー出ますね。リビングのブラビアで試しましたがダメでした。ただ、chromecastを使うとテレビにz3の画面を表示することが出来ました。カメラの暗所撮影もZ2(ドコモ版)のほうがきれいに撮れますね。カメラの機能劣化は結構ショックです…

    FlashToolでbootloaderのリロックも試みましたが、Root化前であればアンロック、リロックを繰り返せますが、やはりカメラの機能劣化は直っていないように思います。Root化後のリロックはZ3が起動しなくなり一瞬焦りましたが、再びアンロックするとちゃんと起動しました。

  8. 匿名 より:

    詳しい説明ありがとうございます。
    素直にドコモ版を買うことにします。

    それに海外ftfでも焼きます。
    (おサイフ&TVは不要なのと、キャリアアプリが嫌すぎるので)

    更新 頑張って下さい!
    楽しみにしてます。

  9. boolee より:

    こんばんは〜。
    いやはや、貴重な実験結果をコメントして下さってありがとうございました!
    おそらく、Z3、Z3 compactどちらでも共通の事項だと思われますね。

    【ネットワーク】
    ・LTE band6/band19(800MHz)は掴まない。
    →予想通りでしたが、これで確定ですね。
    ・WCDMA band6 800MHz(プラスエリア)はおそらく対応できている。
    →3Gプラスエリア化は確定ですね。

    【bootloaderアンロック】
    ・Miracastはだめ。ただし、chromecastのミラーリングはOK。(我が家のTVでもchromecastは動作しました)
    ・カメラ画質の劣化(私もこれにはショックを受けました。やはりもう一台買おうかと迷いつつあります)

    【Flashtool】
    ・root化されていなければ、bootloaderのアンロック・リロックを繰り返せる.
    →ということは、PC Companionが使えるということですね。これは初めて知りました。
    今度、Z2で試してみようかと思います。

    今後の楽しみはLTE band28 700MHzを掴むか、というところですね。

  10. 匿名 より:

    SimフリーXperiaZ3Cが欲しいけどバンドが気になって色々巡ってたので、大変興味のある記事でした。
    合わせてftfなんかも単語の意味含めて調べてて思ったのですが、docomo版ftfが入手できれば、それで焼いてから海外版ftfをベースバンドExecuteで焼けば、Root化も今回のツールもナシでdocomoバンド設定(3Gプラスエリア化)ができたりしないでしょうか。
    これでカメラ劣化ナシにバンド対応できるなら、Simフリー版を買おうと思います。
    問題はdocomo版ftfとかどうやって手に入れるんだってところですけど。

  11. boolee より:

    おはようございます。

    確かに可能性はありそうですが、ちょっと怖いですね。
    某巨大掲示板でVerizonのftfを焼いたら文鎮化した、と書かれていましたね。
    docomo版ftfはdocomoのZ3Cが発売されれば、自然と出まわるでしょう。

  12. ういろう より:

    貴ブログを参考にさせていただき、D5803のプラスエリア化に成功しました。
    本当にありがとうございます。
    今後も愛読させていただきます。

  13. sho より:

    同じようにSoftbank nano sim(iPhone5用)で利用するためso-02gを購入しました。

    海外版のROMとDocomo版ROMでSoftbankで3G,LTEの掴む数は同じになりますか?

  14. riy より:

    海外版simフリーでiモードメール
    D5833 グローバル版はroot化しないと使用できないでしょうか。
    ちなみに、プレイストアーでは、NTT DOCOMO D5833と表示されますが?

  15. kk より:

    root化したらwifiができなくなりました。
    解決策はあるでしょうか。

  16. RAY より:

    コチラのサイトを参考にグローバル版Xperia Z3Cをプラスエリア化しました。
    山間地等でも問題なく掴んでいるようですが…みなさんの電池持ちはどうですか?
    BANDを増やしたことによる発信?で電池を食ってるってありますかね?
    気のせいかもしれませんが…なんか減りが早い気がして…。

  17. エグゼ より:

    こんにちはこの前ついにプラスエリア化することができました!
    ですがなぜが電池の減りが早いような気がします・・・
    もしよければXperiaZ3compactの充電対策の記事を書いてもらえませんか?
    Amplifyのおすすめ設定も教えてほしいです…
    よろしくお願いします

  18. (´・ω・`) より:

    MZtoolはもうダウンロード出来ないんですかね・・・・

  19. boolee より:

    こんにちはー。
    ググったら、中華なサイトでダウンロードできましたよ。
    中身は怖くて、確認していませんが。