登山 笹子雁腹摺山?米沢山?お坊山 静かな山で紅葉が見られる、けどアップダウンきつい。そんな山でした。 2008/11/15(土) 晴 新宿?八王子?笹子(中央線各駅停車)笹子駅(8:00)→登山口(8:35)→笹子雁腹摺山(9:55)→休憩、早めの昼食→米沢山(11:15)... 2008.11.16 2023.03.26 登山
改造・故障・修理 E71を分解 最近愛用してたまらないNokia E71ですがキーパッドの一部が「パキパキ」と異音を出すようになったので、フェイスプレートだけを分解してみました。 2008.11.10 2023.03.26 改造・故障・修理
登山 箱根・明神ヶ岳、明星ヶ岳 妻に行くべき山の選択を委ね、のんびりとした山ということで箱根へ行ってきました。 2008年11月3日(月)曇り アクセス新宿から小田急箱根高速バスを利用して金時登山口で下車。帰りは箱根湯本からロマンスカー 山行時間金時登山口(9:00)--... 2008.11.06 2023.03.26 登山
買ってみたもの Nokia N810 Internet Tabletがやってきた。 ノートパソコンよりも小さく、SmartPhoneよりも画面が大きいインターネット接続可能な端末を。新たに異動した職場ではノートパソコンを気軽に広げることができないので、小さな端末を狙っていました。Nokia E90 Communicator... 2008.10.24 2023.03.26 買ってみたもの
登山 南八ヶ岳・権現岳 妻と一緒に登る山が楽しい、と感じる山でした。 2008/10/13(快晴) アクセス首都高 -> 中央道 -> 小淵沢IC -> 観音平駐車場 ルートタイム観音平(6:20)->雲海(6:55)->青年小屋(8:15)->権現岳頂上(9:3... 2008.10.18 2025.01.25 登山
登山 日本百名山・金峰山(2599m) 冬季には道路が閉鎖されるため、行きづらくなる金峰山にとりあえず行ってみました。 2008/10/04 快晴 アクセス首都高速->中央道->勝沼IC->ビーナスライン、クリスタルライン->大弛峠 ルートタイム大弛峠 -> 頂上 -> 下山 2008.10.05 2023.03.26 登山
買ってみたもの 素晴らしい端末に出会った。Nokia E71 その存在は知っていたけど、買うつもりはなかったんです。E90 communicatorやX02NK/N95といった素晴らしい端末が手元にあったから。 2008.09.28 2023.03.26 買ってみたもの
登山 大峰山脈(奈良県)・八経ヶ岳(1915m) ようやく取った夏休みで、奈良県洞川温泉に宿泊し、百名山の八経ヶ岳(別名:八剣山、仏経ヶ岳)へ行ってきました。大きな地図で見る アクセス東京 -> 新大阪 -> レンタカーで洞川温泉へ。高速を使い、3時間程度。 登山タイム行者還トンネル西口(... 2008.09.25 2025.01.25 登山
登山 スピード登山 八ヶ岳・権現岳(2715m)と編笠山(2524m) 晴天が約束された山というのは、いつ来ても素晴らしいです。普段なら奥多摩の緑深き山に登るのですが、「景色がぱぁーっと、空がすかぁーっ」としている山に登りたく、権現岳を選びました。そして、権現岳を登っているうちに、編笠山にも登りたくなり計画を変... 2008.09.10 2023.03.26 登山
その他OS Nokia E90 初期化からの環境再構築 最近調子が悪くなってきたE90を初期化して、環境再構築するまでの手順を覚え書きとして記録しておきます。 2008.08.29 2023.03.26 その他OS