登山

夏富士登山、もう嫌だ。

2008年8月19日 晴れ アクセス調布IC?中央自動車道?河口湖IC?本栖湖キャンプ場(ここで同僚らとBBQ)本栖湖キャンプ場?河口湖IC?須走IC?須走口登山口駐車場 須走口駐車場(22:45) -> 六合目(23:50) -> 本七合...
Linux

VistaからUbuntuへ

WindowsVista Ultimateを5万円も出して使用しつづけること1年半。Vistaを使うことにメリットをまったく感じず、数年ぶりにLinux系OSに手を出すことにしてみました。
Windows

Let’snote CF-R6にWindowsXPをインストール

CF-R6をサブノートに使用しておりますが、標準搭載のWindowsVistaだとやはりマシンに負荷がかかるような気がするので、WindowsXP SP3にアップグレードしてみました。
登山

北八ヶ岳 雨池山→三ツ岳→北横岳

相変わらず、ラクして登れる山をチョイスしました。 平成20年7月5日(土) 晴 アクセス中央道?諏訪IC?ビーナスライン?ピラタス蓼科ロープウェイ駐車場 コースタイム山頂駅11:00 => 縞枯山荘11:20 => 雨池山 11:35 =>...
登山

奥多摩・御前山

先日、24キロ弱の道のりをジョギングして以来、なんとなく腰痛と膝の痛みが続く中のまったり山登りです。 2008年6月14日(晴) 八王子自動車道?八王子IC?吉野街道?甲州街道?奥多摩周遊道路?月夜見第二駐車場 月夜見第二駐車場[10:35...
登山

雨の中、誰もいない奥多摩・大岳山(1266m)

天気予報で雨マークが付いていたのは、もちろん承知の上で奥多摩・大岳山へハイキングに行ってきました。 2008年6月5日(雨) 八王子自動車道→八王子?吉野街道?京王電鉄御岳登山鉄道・滝本駅駐車場滝本駅 - 御獄神社 - 大岳山との分岐 - ...
その他OS

Nokia E90 電子辞書化

私の購入したNokia E90 CommunicatorはAPAC版で英中辞書は入っているのですが、全く使わないし役に立ちません。そこで広辞苑をNOKIA端末に入れられるように変換し、E90を電子辞書化してみました。その時の備忘録です。一度...
改造・故障・修理

N95やらE90のパーツやらを輸入中。

最近どうも散財が過ぎているようで、海外のパーツ屋さんから携帯関連のパーツを続々と輸入中。
未分類

Nokia E90のケース CP-285

3月に購入したE90 Communicatorですが、ずっとふさわしいケースを探していました。他のblogを見ても、結構ケースには困っているようでしたが、さまざまなレビューを見るとどうもイマイチ。結局のところNokia純正のケースがいいのか...
登山

日本百名山 光岳(てかりだけ)

毎年ゴールデンウィークの登山は南アルプスと決まりつつある我が家ですが、今年は去年の聖岳に続き、光岳へ行って参りました。 2008年5月3日?4日 中央道→飯田IC→アップルロード→矢筈トンネル→易老渡駐車場 易老渡駐車場[7:45]→面平[...